ワーママ・ケアマネたきぼんの介護・子育て

ケアマネたきぼんのこころが軽くなる介護・子育て・生活のヒント

新米☆子育て支援者活動

子育て支援でサポートしているお母さんが、いよいよ職場復帰になります。

GW連休明けからとのこと。

下の子ちゃんは4月中旬から慣らし保育を開始。

今でもママと別れるときに大泣き( ノД`)しているそうですが、16時までの長い保育生活を頑張っています。お昼寝後、おやつ食べてからお迎え。

しかし、違う環境でのお昼寝は熟睡できないらしい…。なので、お迎え後、自宅では

癇癪や後追い、ぐずぐずが激しいとのこと(´;ω;`)。

 

先日訪問した時も、ずーっとぐずぐず。

 

ママに抱っこされてるとニコニコ。

ママの姿が見えなくなると、「ぎゃぁあああああ~」。力強く泣き叫びます(;^_^A

下の子ちゃんにママがかかりっきりだと、お姉ちゃんの気持ちが沈みます・・。

ママもイライラし始め、家の中の空気が暗く沈んでしまう・・・。

 

下の子ちゃんも新しい環境で頑張っています。日中にいろいろ我慢しながら精一杯生活しているのです。

家に帰ったら、やーっとその緊張感から解放されますよね~(^_-)-☆

大人と一緒です。

でも、言葉で伝えられないから、ぐずぐずしちゃうのです。

 

そんなのわかっているけど、忙しい夕方の準備にはやめて~というのがママの本音。

 

わかります。わかります。私もそうでした!!!

 

子育て支援者としての私の役目は、そんなママの気持ちに寄り添うこと。

毎日大変で、きーっとなってしまうママの気持ちの理解者となり、ママの負担を軽くできるようお手伝いします。

 

大好きな子供ですが、ギャーギャー泣いていたら離れたくなりますよね。

上の子ちゃんとの時間もしっかり取りたい。

家事や明日の準備も進めたい。ゆっくり入浴したい。髪を乾かしたい!!

 

夕方のバッタバタな日常に、もう一人大人がいると・・・。

不思議と心の余裕が生まれます。感情的になることも抑制できるようです♪

 

「やっぱりもう一人、大人がいると助かるわ~(#^^#)」とママ。

ママの思いが痛いほどわかるので、頼りにされると私も嬉しい( *´艸`)

 

職場復帰後のサポートについて相談しました。

当面は時短勤務で16時までとのこと。今まで通り週1回、17時~19時でのサポートを

継続することにしました。

時短が終了するタイミングで、その後のサポート内容について再度相談します。

時間帯を変更するか、内容も見直すのか。サポートは卒業にするのか。

仕事との両立の様子で、決めていきたいと思います。

 

下の子ちゃんは私にもだいぶ慣れてきた様子です。

泣いちゃうことはあるけれど、歌ったり、絵本を読んだり、お気に入りの車に乗せたり・・・関わることで、笑顔で二人で過ごせる時間も増えています。

ぐんぐん成長する0歳時代。近所のおばちゃん的な存在で、一緒に成長を見守れるのは嬉しいものです。

 

次回のサポートは5月の中旬です。緊急事態宣言が解除されているといいのですが。

ママの話も聞くのも楽しみに、次回まで体調を整えておきましょう。