ワーママ・ケアマネたきぼんの介護・子育て

ケアマネたきぼんのこころが軽くなる介護・子育て・生活のヒント

子育て支援活動~支援内容の変更へ

年明けからめっちゃ忙しくて、全然ブログを書けなかった(;´д`)トホホ

 

社会福祉士基礎研修Ⅱを無事に修了。

課題判定中のため、修了証が届くかドキドキです。

並行して自治体主催の認知症研修も受講。課題作成などでてんやわんやな3か月でした。やっと落ち着く・・・。欲張りすぎました。

 

子育て支援活動。ひと家庭を継続してサポートしています。

3年以上の支援により、ご両親やお子さんたちとの信頼関係も築け、”遊んでくれる近所のおばさん”的な存在になっています。

週1回の訪問。保育園の先生を除けば、定期的に会っている大人は私とのこと。

祖父母の皆さまよりも子供たちに会っています。最近は3歳になった下の子ちゃんが、

遠慮なくわがままを言うようになってきました!親しく思ってくださっている証と嬉しくなります( *´艸`)

 

今までは、保育園から帰宅したタイミングでご自宅に伺い、ママと一緒にいる環境で

お子様二人の見守りと遊びを支援していました。

4月からは、【保育園お迎え→ご自宅でママの帰宅まで見守り→ママ帰宅後の見守り】

という内容に変更します。

 

ママの次々年度の異動を見据えての変更です。

ママは時短を継続するけれど、勤務地の変更で帰宅時間が遅くなります。

子どもたちの生活リズムを維持するために、今までママがお迎えに行っていた時間に私がお迎えに行き、自宅でゆっくり過ごしてママの帰りを待ちます。

ママが帰宅後家事をゆっくりできるように、子どもたちを見守ります。

 

週1回でもママがお迎えを気にせずに過ごせる時間があると、ゆとりが生まれると思います。病院に行ったり、買い物したり。お茶したりと、ゆっくりママ一人の時間を楽しむ、そんな時間も持てると思います。

 

毎日毎日頑張っている子育てママには、そういう時間が必要です。

少しでもママの息抜きのお手伝いがしたい。そういう思いでサポートしています。

 

保育園での打ち合わせと先生との顔合わせも済ませました!!

12年ぶりの保育園は、懐かしく笑顔になる場所でした~(#^^#)

見慣れない私に「誰のお迎え~?」と、キラキラした瞳で話しかけられて♡

息子のときを思い出した。みんなかわいいカワ(・∀・)イイ!!

 

保育園送迎のサポートが追加されたことで、安全に配慮しなければならない点が増えました。保育園からご自宅まで、5歳児と3歳児の二人を安全に移動しなければなりません。交通事故やケガのないよう、細心の注意が必要です。特に3歳の下の子ちゃん。飛び出したりしそうです(;'∀')。

二人の命を預かる大事な任務です。緊張感をもってサポートしたいと思います。