ワーママ・ケアマネたきぼんの介護・子育て

ケアマネたきぼんのこころが軽くなる介護・子育て・生活のヒント

新米☆子育て支援者活動 1ケ月ぶりの訪問で子供たちの反応♬

9月は私と利用者のママとの都合が合わず、1回のみの訪問。

8月末の訪問から約1か月ぶり。さて、姉妹ちゃんはどんな反応を見せるのか( *´艸`)

楽しみです。

お姉ちゃん3歳11か月、妹ちゃん1歳4か月。出会ってから大きく成長しました。

 

いつものように、ピンポンしてお邪魔すると・・・。

お姉ちゃんは、リビングのソファにお顔を隠して座っている。

ちらっと私の方を見て、はにかんでいた(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

妹ちゃんは・・・

すたすた歩いて玄関先まで迎えに来てくれた(*´▽`*)。しかも満面の笑顔( *´艸`)

8月末に会ったときは、歩きもたどたどしい感じだったのが、このひと月でぐっと成長。足取りもしっかり。もう自分の思い通りに動き回れます!!びっくりしました。

 

お姉ちゃんは久しぶりでちょっと恥ずかしそうにしていたけれど、でもすぐに意気投合!今日は早速プリキュアの辞典を一緒に読みました。

 

妹ちゃんは、私とお姉ちゃんとの所に来て、一緒に参戦( ´艸`)。

プリキュアの本を読んでいる横で、気になるおもちゃを出して、投げる(#^^#)

集中しておもちゃを出したり、投げたり、しゃぶったり💛いいわ~♬

 

ママの話によると、お姉ちゃんは私と会えることをとても楽しみにしていたとのこと。

ううう、感激です( *´艸`)

妹ちゃんは久しぶりなので、泣いちゃうのではないかと心配していたそうです。

でも覚えていてくれたのかな、全然泣きませんでした~(((o(*゚▽゚*)o)))

「あれー、見たことある」という感じでしょうか。

 

ママは5月に職場復帰して、だいぶ生活リズムが出来てきたようです。

しかし、9月は平日をほぼワンオペで大変だったそうです💦

しかも、妹ちゃんが突発性湿疹にかかり、機嫌が悪くて対応に苦慮したそう。

更に、妹ちゃんがパパいやいや期になったようで、ママでないとイヤ!とのことで、

パパに預けることもできず・・・てんやわんやの一か月だったとのことでした。

 

週1回でも私のような助っ人が家にいてくれることで、ママの心が穏やかに過ごせる。

「忙しい夕方に大人がもう一人いてくれることが、本当に助かる。」と。

ママが穏やかだと、子どもたちも嬉しい。ママの気持ちや心は、子どもたちに伝わります。敏感に感じ取りますよね。

 

ママが少し楽ができるように、息抜きができるように、サポートしていくことが

必要なんだと思います。

 

そして、こんなママの言葉も印象的でした。

 

「家族だけで過ごすのはストレスもあります。こうして訪問してくださり、色々な話を

することがとても息抜きになります!!」

 

今は新型コロナ感染防止対策で、気軽に外食や友人たちと集まるのも難しいです。

やはり時々は、家族以外の他者と愚痴や世間の話題など、何気ない会話をすることが、

精神衛生上大事なことなんだな、と思いました。

 

私たち、子育て支援員の役割はこういうことなんだと思います。

孤独や孤立しがちなママをサポートしたい!!!

 

ちょっとだけ先輩ママとして、地域に役立つことができたらと思います。

 

そして、私も子供たちに癒され、パワーをいただきます。

訪問してサポートする時間は、笑顔いっぱいで楽しい時間です。

ママを支援できて、私も力をいただける。そんな素敵な事業だと思います。

 

 

新型コロナワクチン接種後、友人の母がご逝去される(´;ω;`)

古くからの友人からの一通のメール。その内容に衝撃を受けました。

 

先週、友人のご母堂様がご逝去されたとのこと。80歳代です。

特に大きな持病もなく、元気に過ごしていたとのことです。

新型コロナウィルスを7月に接種してすぐに、体調を崩して病気を発症。

2か月間の闘病生活の末、お亡くなりになったとのことです。

友人はワクチン接種で具合が悪くなったことが引き金になって、病気を発症したのだ、

と悔やんでいました( ノД`)シクシク…

 

入院先の病院んでは、感染予防対策のため面会は殆ど叶わず、最期のお看取りのときも

急すぎて間に合わなかったと・・・。

 

一人で逝かせてしまったと、すごく後悔と懺悔の気持ちでいっぱいだと、苦しい気持ちを話してくれました。

 

本当に残念です。悔やんでも悔やみきれない状況に、心が痛みます(´;ω;`)。

落ち着いたら友人に会いに行き、お線香をあげさせていただこうと思います。

 

病名は詳しくは聞いていませんが、コロナワクチンが病気発症のきっかけになったのかもしれません。友人はそう思っているようです。

 

接種するとほとんど高い確率で辛い副反応が出現するコロナワクチン。

ワクチン接種後に亡くなる方もいらっしゃいます。因果関係は不明といわれていますが、ワクチンが引き金になった方もいらっしゃるでしょう。

私の働く施設では、接種後3日以内にご逝去された入居者様が一人いました。

私の周囲で、ワクチン接種後に亡くなった方は二人目です。

お二人とも高齢ではありましたが、接種前はお元気でした。残念です。

 

私の母はワクチン接種後に一時的に尿閉塞のような症状が出ました。

一日で改善しましたが、尿が200㏄/日しか出なかったのです。

腎不全か!!と心配しましたが、改善したので経過をみています。

今まで指摘されなかった腎機能の症状で、本当に恐ろしかったです。

本当に因果関係はわかりませんが、ワクチンの影響も否定できないと思っています。

 

12月には医療従事者に3回目のワクチン接種の可能性が高まりました。

高齢者は来年1月以降とのこと。3回も接種したら身体への影響はどうなるのか。

不安です。

 

友人のお母さまのご冥福をお祈りします。

 

 

 

調布・深大寺散策~御朱印と深大寺そば、ゲゲゲの鬼太郎~

お彼岸の御中日。朝一番でお墓参りに行く。

そのあとに調布深大寺御朱印散歩に出かけました。

 

京王線調布駅からのんびり歩いて30分位。

中央自動車道を潜り、住宅街の先に、こんもり緑が近づいてきました。

深大寺へ近づくと空気も変わる印象。

 

f:id:taka_chan_coco:20210926144207j:plain

深大寺門前の不動の滝。涼しい。水がとてもきれい。

 

f:id:taka_chan_coco:20210926144221j:plain

深大寺本殿

調布七福神毘沙門天様を祀っています。

 

f:id:taka_chan_coco:20210926144231j:plain

老舗そば嶋田屋さんで深大寺そば。私は梅おろし冷そば。夫は冷やしとろろそば。

そばはコシがあって食べ応えあり!

 

f:id:taka_chan_coco:20210926144240j:plain

深大寺門前や周辺にはたくさんのそば屋さん。

どこがいいか悩みに悩んで、老舗の嶋田屋さんでランチ。店内に池があり、龍の口から

綺麗な湧き水が注ぎ込んでいました。水音を聴きながら過ごす時間はとても風流。

お支払いは現金のみです。

 

f:id:taka_chan_coco:20210926144250j:plain

水木しげるさんゆかりの調布。鬼太郎茶屋で鬼太郎に会う( *´艸`)

グッズもたくさん販売しています。奥はカフェでお茶を楽しめます。

 

深大寺を楽しんだ後は、深大寺城跡公園を散策。

深大寺城跡は、関東平野南部に広がる武蔵野台地の南縁辺部の標高約50mを測る舌状台地の一角に所在する、3つの郭からなる戦国時代の城跡です。台地の東側には開析谷によって形成された90m幅に及ぶ湿地帯が広がり、西側にも湧水を集めた支谷があり、南側は比高約15mを測る国分寺崖線によって画され、南方に多摩川とその対岸を望見することができます。城跡の北側の谷を挟んで古刹・深大寺が所在します。戦国時代、関東の覇権を争う小田原北条氏と扇谷上杉氏の攻防のなかで、扇谷上杉氏方が造営した城跡。(調布観光ナビより引用)』

国指定史跡 深大寺城跡(じんだいじじょうあと) | 調布観光ナビ【調布市観光協会公式サイト】 (csa.gr.jp)

 

歴史の古いお城なのですね。城跡にはそば畑があり、近くの小学校で栽培管理をしていつとのことです。白いそばの花が一面に咲いていました。もうすぐ収穫とのこと。

綺麗な湧き水で作る深大寺そば。美味しいはずです。

f:id:taka_chan_coco:20210926151353j:plain

f:id:taka_chan_coco:20210926151402j:plain

城跡までの道のり。

 

 

f:id:taka_chan_coco:20210926144259j:plain

調布駅の近くの神社。調布の里の鎮守様 布多天神社さんにお参り。

布多天神社について|布多天神社 (fudatenjin.or.jp)

こちらの神社の奥の雑木林に鬼太郎が住んでいると言われています(#^^#)。

 

f:id:taka_chan_coco:20210926144310j:plain

こちらは大正寺。恵比須神のお寺です。

静かで清らかなお寺でした。ゆっくりお庭を散策できます。

今日は時間がなく、閉門間際の15時50分にささささ~とお参りさせていただきました。

すてきなお寺です。

【恵比寿神】大正寺|調布七福神 公式サイト (chofu-7fukujin.com)

 

4時間の調布散歩。目当ては深大寺でしたが、布多天神社さんや、大正寺さん、げげげの鬼太郎ゆかりの地を巡って楽しい時間でした。

布多天神社の参道である天神通りには、鬼太郎たちのモニュメントが点在。

妖怪ポストは探せず残念でしたが、鬼太郎や目玉おやじ、ぬりかべ、ネズミ男に出会えました♬調布の街を見守ってくれているようです。

f:id:taka_chan_coco:20210926151111j:plain

f:id:taka_chan_coco:20210926151120j:plain

f:id:taka_chan_coco:20210926151128j:plain

 

我が家の散歩はいつも思いつき(;^_^A。

事前にあまり詳細に調べず、いつも現地に着いてから考えるスタイル。

ほんと気ままな散歩。だから「見逃した~(;'∀')」という名勝もたくさん。

でも、偶然出会う素敵な場所にワクワクしながらの散策も、なかなか楽しいものです。

 

次はどこに行こうかな。

今年3月から始めた御朱印散歩。御朱印帳1冊めが終わりました。

次に訪ねる寺社で、2冊目の御朱印帳を戴こう。

 

 

新型コロナワクチン集団接種 モデルナ社ワクチン 2回目副反応の記録 ~体の痛み・発熱・頻尿~

妹夫妻が職域集団接種にて「モデルナ社」ワクチン接種2回目を受けました。

1回目のワクチンは異物混入のロットであり、健康被害など心配していましたが、

その後は特に体調の変化なく過ごしていました。良かった。

 

経緯はこちら↓

takachan417coco.hatenablog.com

takachan417coco.hatenablog.com

 

 

2回目接種当日の様子~妹からの連絡~

・接種4時間後に、腕の痛みとだるさが出現。両手の平がポカポカしてくる。

 体温36.9℃。

・接種10時間後、上半身に痛みが出現。背中と腰に鈍い痛みがある。体の芯が熱い感じ

 がしてくる。体温36.7℃。葛根湯内服。

・接種12時間後に体温37.6℃。体の痛みも増す。就寝。

・接種16時間後、体温38.2℃。その後1時間半ごとに排尿で目が覚め、トイレへ行く。

 水分をそれほど多く摂取していないのに、かなりの頻尿で、尿量も多い。

 

接種翌日

・6:30 体温37.7℃。体の痛みと熱さがひどく辛いため、カロナールを内服。

 内服後30分で熱が引いた感じがある。

・8:00 36.6℃に解熱。接種部分の痛みが強くなる。

・日中は体温は36℃後半~37.2℃で推移。だるさ強く、午後にカロナール追加内服。

 起きていられず、一日中布団で寝て過ごす。食欲はなく、パンやご飯を半分だけしか

 食べられず。

・夜間は尿意は感じず、一度も起きずに朝まで眠れた。

 

接種翌々日

・朝体温36.2℃。平熱に戻ってきた。接種部に熱があり、赤く腫れて痛みがある。

 肘あたりから上に挙げるのはできない。

・午後は体温36台で推移。腕の痛みの若干軽減。

・家事をせず、ゆっくりしていれば、起きていられるとのこと。

・食欲はあまりわかず。

 

接種4日目

・体温は平熱に戻り、腕の痛みはややあるが、生活動作には不便なく過ごせる。

・身体のだるさもなくなり、よくやく通常の生活に戻れた。

 

やはり2回目接種後は副反応が強く出たとのこと。

接種当日夜間に38℃を超える発熱。翌朝解熱剤内服、午後にも内服したことで、

微熱はあるが37.5℃を超えるような発熱は抑えられた様子です。熱が上がらなかったため、倦怠感や体の痛みがあるが、辛くなく過ごせたとのこと。

 

一方、一緒に接種した妹の夫は、発熱したがカロナールを内服したのが翌日の夕方だったことが影響してか、翌々日も37.5℃以上の発熱が続いていた。ようやく4日目で36台を推移。平熱に戻るのは妹よりも1日遅れそうな様子とのことでした。

 

発熱してきたら、タイミングを逃さず解熱剤を使用することで、副反応の辛さを軽減できることがわかりました!!無理せず、上手に薬を活用することが大切ですね。

 

私は解熱剤を使用せず自分の力だけで過ごしたので、仕事復帰が遅れました(;^_^A。

苦しさも長引き、結果とても辛かった。

 

モデルナアームは接種1週間後位に突然出現するそうなので、妹には引き続き体調確認をするよう、アドバイスしました。

 

何事もなく過ごせますように・・・。

 

ワーママ週末昼ごはん☆

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by ワーママ・ケアマネたきぼん (@workmama_kitchen)

敬老の日のプレゼント

f:id:taka_chan_coco:20210920152219j:plain

9.20は敬老の日

施設に入居している母に、家族でメッセージ色紙を作り、お花と好物の食べ物を差し入れしました(*´▽`*)。

 

コロナ禍で面会は禁止(´;ω;`)ウッ…。昨年の秋に一時緩和されたときに2回ほど会ったきり、もう一年も会えていません💦

WEB面会で話はするものの、コミュニケーションは難しく、様子もわかりません。

 

やはり実際に会って、お互い顔をみて、できたら手を触れて、話をすることの大切さを痛感しています。

 

この一年での母の変化。

認知症が進んでいる。車椅子上でウトウトしたり、ぼんやりすることが増えた。

・尿意を感じなくなった。尿意を感じたら自分で車椅子を自走してトイレへ向かうこと

 が減っている。スタッフに「トイレ」と自分から声かけることが少なくなった。

 今は、トイレで排泄するよりも、パット内に排尿することが増えた。定時にスタッフ

 が排泄を声かけているとのこと。

・健康診断で腎機能低下、糖尿病の悪化が見られる。腎機能の低下の指摘は初めて。

・WEB面会していても、「わからない」と自分で考えず、わからないと笑ってやり過ご

 すことが増えた。意見を求めても、ただ笑っているだけで、意思を話さない。表現で

 きなくなったのか?

 

外出もできず、家族にも会えず、施設内だけの生活。

スタッフさんが行事やサークルなど考えてくれているけれど、でも大半の時間をぼんやりと過ごしているのでしょう( ノД`)。

 

コロナ前は、週1回は面会してゆっくりと過ごしていた。多少は刺激もあったかもしれない。その大切な時間をコロナに奪われてしまった。

 

切ない。悲しい。残念。

 

コロナ禍で生活に影響を受けているのは高齢者ではないでしょうか。

一人暮らし、二人暮し、施設暮し・・・。気軽に外出や家族が会いに行けない状況のな

か、認知面や身体状態の低下が問題となっています。デイサービスなどの通いの介護保険サービスの利用も、感染を心配して控える傾向だとのこと。

 

感染を予防する生活が、その人の生活の質を低下を招いている・・・。

なんて皮肉なことでしょう。

 

などなど、恨みがましいことを書いてしまいました。

 

感染者数も減ってきている今!制限を緩和するのは「今」だと思います。

またこの冬には第6波がやって来ることでしょう。

その前に、母に会わせて欲しいな。切に願います。

 

会いたい人に会える日常が、早く戻りますように。

 

ワーママ週末昼ごはん☆

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by ワーママ・ケアマネたきぼん (@workmama_kitchen)