ワーママ・ケアマネたきぼんの介護・子育て

ケアマネたきぼんのこころが軽くなる介護・子育て・生活のヒント

新米☆子育て支援者活動 ~活動7か月め~

社会福祉協議会子育て支援活動を始めて、7か月が経ちました。

 

初めてお会いした時は、長女ちゃんは3歳、次女ちゃんは3か月でした。

今や、長女ちゃんは4歳、保育園の年中さんへ進級。

次女ちゃんは11か月。保育園入園が決まり、4月から慣らし保育を開始。

 

大きくなりました( *´艸`)

 

一緒に支援するお子さんたちの成長を感じることができて、本当に嬉しく思います。

子育て支援の醍醐味だと実感しました!!!

 

子育て支援を利用するメリット

なんといってもママの負担軽減です。

週に1回でも子供の面倒を代わりに見てもらえることで、ママは休息できます。

自分の時間や、家事をこなす時間を持てます。

ママがいつも笑顔で、元気で頑張れるように、支援できます。

公的機関が母体なので低料金で利用できる。

 

利用しているママの声

私が支援しているママからいただいた言葉です。

・夕方の忙しい時間帯に、大人がもう一人いると安心して家事ができる。

・心の余裕がもてる。

・子どもが泣いたりぐずっても、イライラせずに対応できる。

・お風呂にゆっくり入ることができる。

・上の子との時間をゆっくり持てる。

・離乳食をぐちゃぐちゃにされたり、汚されたりしても、怒らずにいられる。

・明日の用意や洗濯や夕飯作りを、子供たちの様子を気にせず自分のペースでできる。

・普段は長女ちゃんの食事にゆっくり付き合ってあげられないが、代わりに楽しい食事

 の時間を対応してもらえるので助かる。

・子育ての話ができる、愚痴を聞いてもらえる。子育てのヒントを貰える。自分の対応

 が「これでいいんだ」と思える。

 

支援している私にとってのよいこと

・若い世代のママと交流ができる。  →元気を貰えます♬

・子どもと接することで、優しい気持ち、パワーを貰えます。幸せを感じます。

・子育てエピソードや今後の経過、失敗談などが、ママのヒントになる(と思う)。

・小さい子はかわいいカワ(・∀・)イイ!!!

・孫のような気持ちで、余裕をもって接することができる。

・ママの気持ちのサポートができる。

・ご近所さん同士として、情報交換ができる。

・まだまだ役に立つと自信が持てる(#^^#)。

 

 

子育て世代は忙しい。

孤育て、ワンオペという環境になることもあります。

他者が一人入ることで、気持ちが楽になることがあると思います。

社会で分担して子育てができるように。

私たちの活動が、もっともっと知られて、活用してもらえたらと思います。

子育てするママ・パパが、笑顔で元気に過ごせるように。

そういうお手伝いができたらいいなと思います。