ワーママ・ケアマネたきぼんの介護・子育て

ケアマネたきぼんのこころが軽くなる介護・子育て・生活のヒント

冠攣縮性狭心症と生きる ~24時間ホルダー検査の結果~

先日実施した、24時間心電図ボルダー検査の結果を聞きに通院しました。

 

結論としては、

 

「冠攣縮性狭心症と共に生きる」ということ。

 

☆治療する必要はないレベル。経過観察をしていく。

☆いつ症状が出現するかわからないので、「ニトロペン(ニトロ)」を常備する。

☆胸に違和感があるときは、迷いなくニトロペンを内服すること。

☆痛みがあってもなくても、胸が押さえつけられるような感じがあったら、すぐに

ニトロペンを内服する。

 

 

24時間ホルダー検査の結果

・心拍数約100万回/24時間のうち、100回の不整脈が出現していた。

・血液検査BNP数値は正常範囲。

・心臓は2心房・2心室で構成されているが、心房・心室の両方で不整脈がある。

・明らかな狭心症の心電図波形は見られない。

 

 

今後の治療方針

・内服などの狭心症の治療は行わない(現段階では)。

・症状は今後いつ出現するかわからないので、「ニトロペン(ニトロ)」を常備する。

・胸に違和感があるときは、すぐにニトロペンを内服する。

・脈をとることを習慣化する。自分の脈のリズムを把握し、異常があれば記録する。

 →出現時間、リズムを記録する。

 

 

生活上の注意点

◎睡眠をしっかりとる。

◎アルコール、カフェインの摂取は控えめにする。

◎塩分を控える。

◎血糖値、糖尿病の指針であるHba1cをこれ以上悪くしない。

◎適度な運動をする。

 

まさに生活習慣病を予防する生活が悪化を防ぐポイントです。

 

睡眠と塩分は大丈夫として、大好きなアルコールとカフェインを控えめにするのは…

辛いところですが、大事な心臓のためです。ストレスない範囲で、今の酒量以上に飲酒しないよう心掛けていきます(;^_^A

血糖値については、#ゆる糖質制限 を継続して、意識した食生活を継続していこうと

思います。

運動も頑張ります。一駅分歩く、職場内の移動は階段を使用する。週末は散歩する、

など、無理なく体を動かすようにします!!!

 

心臓に痛みが出た2月は本当に驚いたし、恐怖でした。

心疾患の持病と生きることは、やはりショックでした。

狭心症だなんて、自分には無関係で高齢者の病気だと思っていました。

 

でも!!

 

ここで症状が出たのは、

 

「もう少しからだのことも考えてね」

 

という、自分の身体からのメッセージだったと思います。

気づかせてくれてよかった。ありがとう(#^^#)

 

いろいろ検査して、幸い治療するレベルではないとわかり安堵しました。

しかし、生活習慣を見直すことは必要だとのメッセージです。

真摯に受け止め、自分の生活に生かしていこうと思います。