ワーママ・ケアマネたきぼんの介護・子育て

ケアマネたきぼんのこころが軽くなる介護・子育て・生活のヒント

面会制限禁止継続(´;ω;`)ウッ…

緊急事態宣言が解除されましたが、地方を中心に新型コロナ感染者が増加しています。

東京もなかなか感染者数が減らず、300~400人台で推移。変異株感染者も増えているようで、まだまだ心配な日が続きます。

 

母の入所している特別養護老人ホームより連絡がきました。

現在の感染状況を鑑み、引き続き下記の対応を行うとのことでした。

1.ご家族様の面会禁止

2.ボランティア活動の受け入れ中止

3.不要不急の外出・外泊の禁止

往診や訪問美容、内科以外の受診や緊急時の通院は除く。

 

もうしばらくオンライン面会が続きます。

 

中々厳しい対応です。感染者を出さないため、と職員さんの行動制限を厳しく行い、

面会禁止、ボランティア受け入れ中止をすることで、外部との接触を極力避け、感染防止に尽力しています。その厳しい対応のため、現在まで職員、入居者ともに感染者は出ていないとのこと。さらに感染を防止するために、緊急事態宣言は解除されたが、現在の対応を継続するとのことでした。

 

ありがたいことですが、わかっていますが、でもでも家族としてはやっぱり不満です。

母に実際に会いたいです。手を握って話をしたい。リアルに会うことの重要さ。

 

感染防止との天秤の中で、施設としては苦渋の選択だったのでしょう。

 

でも、そろそろ限界です。

緊急事態宣言が解除されたので、昨年10月のような面会の緩和がなされると期待していました。今回のお知らせは、やはり残念でがっかりしました。

 

今月末に家族会があります。こちらもオンラインで開催です。

家族会のオンラインは賛成です。

ただ入居している老親とは、ガラス越しでもいいから会いたいです。

会えるようにしてほしいなあ、と切に願います。

 

私の職場は同じ高齢者施設ではありますが、株式会社の経営、民間企業です。

なので、特別養護老人ホームのように公的な施設と比較すると対応は異なります。

職員への行動制限は同じように厳しいですが、家族面会については異なります。

一回目の緊急事態宣言では面会禁止としました。

しかし、家族の強い希望が本社にあり、昨年5月の緊急事態宣言解除後は、条件付きで面会を実施しています。今回の緊急事態宣言下でも面会対応を継続しました。

毎日5組まで、15分間。マスクとフェースシールド着用、ついたて越しで、という条件付きです。毎日空きがないほど、予約でいっぱいです。

でも、私の施設では感染者は出ていません。

 

何に重点を置き、対応方法を決めるか。

母の施設と私の施設では視点が異なっています。

どちらが正解かはわからない。

でも、あちらでは厳しく制限、こちらでは毎日面会実施。

正直な思いとしては、不公平感を感じます。

 

難しいですね。

全高齢者に新型コロナワクチンが接種が終了したら、面会についても対応が変わって

くるのでしょうか。

 

やるせない気持ちです。