ワーママ・ケアマネたきぼんの介護・子育て

ケアマネたきぼんのこころが軽くなる介護・子育て・生活のヒント

起業に向けて~準備開始~

東京都社会福祉士会へ入会の手続きをしました!!

起業への第一歩です☆

 

平成28年に社会福祉士資格を取得、登録しました。

現在はケアマネージャーとして就労していますが、社会福祉士の資格を生かした仕事をしてみたいと思うようになり、どういう働き方をするか考えていました。

 

・企業や団体へ所属して就労する。→転職

・副業として独立活動する。

 

介護支援専門員の更新研修の際に、同じグループで目黒区の地域包括支援センターで相談員として働いている方と出会いました。お話を伺うと、社会福祉士として業務しているとのこと。その方が、都道府県の社会福祉士会へ加入すると、成年後見人として働くことができると教えてくださいました。第一次ベビーブーマー世代が後期高齢者になる2025年を控え、成年後見活動はますます需要が増すと。

 

その時に、ピン!ときました。

成年後見人として高齢者を支える仕事を独立して行うのはどうか!と。

独居の高齢者は増え続けています。ご家族が遠くにいて、親御さんの契約等の手伝いができにくい方もいるでしょう。身寄りのない方もいらっしゃいます。認知症高齢者も

どんどん増える見込みです。

介護保険利用の契約や、銀行の手続きなど、ご本人に代わって適切に手続きをお手伝いする仕事。興味が湧きました。

 

今の仕事は継続しつつ、空いている時間で活動をしていきたい。

 

今日、東京都社会福祉士会へ入会申込書を送付、入会金と年会費20,000円を振り込みました。年会費は15,000円かかります(;'∀')。大きな出費ではありますが、独立を目指し、支えていただく費用としては、大切な必要経費です。

 

成年後見人として活動するまでには、3年間にわたる研修を修了し、更に翌年の研修を修了する必要があります。一筋縄ではいきませんが、コツコツを取り組みたいと思います。

 

2025年に個人事務所を開設することを目指し、頑張っていこうと決意しました。

会費も振り込んだし、後には引けません!前進あるのみです(#^^#)

 

それと・・・。

もう一つのやりたいことである、子育て支援活動。

東京都の子育て支援者養成講座が今年度はオンラインで実施されるそうです。

地域子育て支援コースに申し込みます!!

自宅での預かり保育事業を立ち上げるべく、こちらも頑張りたいと思います。

 

地域の福祉のために。

会社には所属せず、自分の福祉理念に基づいて活動をしたい。

その思いが強くなりました。

 

二足の草鞋にはなりますが、本業+副業として、やりたいことを少しずつ形にしたいと思います( *´艸`)

 

夢ができると俄然、意欲が出てきますね。

こうして言葉にするとますます現実味が湧きます。そしてやらなくちゃ!という気持ちが強くなります。

 

憧れの個人事務所立ち上げを目指して、頑張ります!!

 

会社の名前、何にしようかな~(笑)