ワーママ・ケアマネたきぼんの介護・子育て

ケアマネたきぼんのこころが軽くなる介護・子育て・生活のヒント

新米☆子育て支援者活動 ~2021年初訪問~

2週間ぶりの子育て支援の訪問。

ばぶちゃんは私のこと忘れっちゃっただろうな~また泣くかな~。

皆さんに会うのを楽しみに、訪問。

 

ピンポーン。

「あけましておめでとうございます。」と、ちょっぴり恥ずかしそうなAちゃん。

ばぶちゃんはリビングでちょこんと座って私を見る。

「おや、誰だっけ?でも見たことある感じ?」という表情( *´艸`)。

 

「一緒にトランプしよ~。」と誘ってくれたAちゃん。お風呂の前にババ抜きで対戦。

横でばぶちゃんは座って仲間に入る。

 

お座りが上手になった。顔つきも赤ちゃんから幼児へと成長がみられる。

前に倒れこまないよう気を付けながら、ババ抜きをした。

カードをばぶちゃんにも配り、引くときには目の前にカードを出すと、

「これ」というようにお姉ちゃんの真似をして指さすような仕草をする。

カワ(・∀・)イイ!! 2週間会わなかった時間の中で、ぐん!と成長してる。

 

ママの姿が見えないことに気づき泣きそうになるけれど、私が歌を歌って踊るなどすると、すぐに笑顔になり喜ぶ姿が。すごい!!すごい!!

以前のように、泣いて泣いて・・・という様子はなく。表情も豊かになり、赤ちゃんて本当にすごい!!!

 

かわいくて、ばぶちゃんをたくさん触れたり、あやしたり、遊んだりしたくなる気持ちをぐっと抑える。Aちゃんとの時間をしっかり取るように心掛けた。

 

Aちゃんは妹思いの優しいお姉ちゃん。

でも、みんなが赤ちゃんに気持ちが向かいがちであり、ちょっとしたやきもちの想いも感じていると思う。Aちゃんの様子をしっかり確認しながら、二人を見守っていこう。

Aちゃんがママとの時間を欲しているなら、私はばぶちゃんをあやす。

Aちゃんが私と遊びたいなら、ばぶちゃんはママに任す、またはそばで見守る。

 

私も長女なのでAちゃんの気持ちはわかる。

しっかりしなくちゃとの気持ちと、ママに甘えたい気持ちと、両方の思いで揺れるだろう。「私をみてみて。」って感じる場面もあるだろう。

その気持ちを受け止め、支援していこう。

 

なんだか孫の面倒をみている気持ちになる( *´艸`)

孫ができたら、こんな気持ちなのかな~~。

ばぶちゃんがどんなに泣いていても、余裕が持てる。慌てない。

 

自分がママ当事者だったときは、あたふたして余裕なんて全くなかった!!

親もそうやって成長していくのね。

 

そんなことを考えながらの、新年初訪問でした(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

ママは4月に職場復帰となる。

二人子育ての生活にも慣れてきた様子。

職場復帰後、落ち着いたらこの支援も終了となるだろう。

また違う形で支援ができたらいいな、と思っています。

 

ファミリーサポートで出会った素敵なご縁。一歩踏み出して良かった。

 

今年の目標は、里親とファミリーフレンドへ申し込みすること。

何らかの形で、施設で生活している子どもたちへの支援に関わりたいと思っています。

 

子どもたちは宝物。接すると元気とパワーをもらえます。

高齢者への支援と子どもたちへの支援。

今年は両方に関わりたい。

そして、ぼんやりしいている私のやりたいと思うことを、少しずつ形にしていきたい。

 

 

もう一歩を踏み出します。頑張ります。