ワーママ・ケアマネたきぼんの介護・子育て

ケアマネたきぼんのこころが軽くなる介護・子育て・生活のヒント

40分で晩ごはん☆ ~ワーママが帰宅してから支度する絶品ごはん(手前みそ・笑)~

f:id:taka_chan_coco:20201004125501j:plain

10/1(木)の帰宅して40分の晩ごはん☆

 

やっと写真を取り込む術を学びました!

写真があるとわかりやすいですね(^_-)-☆

 

【献立】

・バンバンジー

・野菜炒め

・厚揚げとヒラタケのみそ炒め

・レンコンのきんぴら

・キムチ豆腐

・ごはん・みそ汁

 

19:20分~20:00で調理、20時から「いただきます!」。

 

【今日の工夫】

◎おかずはフライパン一つで調理!

前の調味料がほんのり残っていても、それが隠し味になります!フライパンは洗わず、どんどん調理するのがたきぼん風。

薄い味付け→濃い味付けと順々に調理します。この日は、

野菜炒め(鶏ガラ・塩味)→厚揚げみそ炒め(甘みそだれ)→きんぴら(甘醤油味)

の順でフライパンを洗わず、使いまわして調理しました。

食材を全て準備しておき、ガスコンロを付けたらノンストップで次々調理すること。

ガスをつけたり消したりせず調理できるので、時間短縮と省エネにもなります。

一度ガスを付けたらそのまま最後の献立まで調理します。

 

◎前日または朝にできることは準備しておく!

・献立に使用する野菜は、前日にカットし、献立ごとにまとめておく。

・あらかじめ切っておくと変色する食材(ナス、レンコン、ジャガイモ等)は調理直前

 に準備。

・前日や当日朝の食事の準備の際に、翌日の使用野菜を一緒に切ってしまいます。

・バンバンジーの鶏むね肉は、朝食の準備の際、下味付けてラップにを重巻きし、

 #シャトルシェフでゆでて保温しておきます。あら熱をとり、冷蔵庫で冷やして

 おきました。

 

◎重ねてほったらかし調理方法の献立をひとつ入れる!

・食材を重ねて、ほったらかしでできる調理方法の献立を一つ入れる。

 調理している間に、次の献立の野菜を切る、準備するなど並行して行います。

・今回は「野菜炒め」がほったらかし献立。野菜に火が入るまでコンロでほったらかし

 にし、その間にレンコンカット、バンバンジーのキュウリ・トマトをカット。

 

◎出すだけの献立を1品!

・キムチ豆腐はパックから出して乗せるだけで完成!

豆腐やキムチ、納豆、漬物、さつま揚げ、ちくわ等々、出すだけまたは、出して温めるだけの食品を活用します。これで1品プラスです!!

 

◎前日の残りを活用!

・たきぼん家は晩酌型の夕飯なので、おかずの品数が多めです。

ついつい作りすぎてしまうこともあり、残りおかずが出ることがあります。

本当はリメイクするといいのでしょうが、我が家は前日のまま、温めて1品として出します。家族が文句も言わないので、いいでしょう( ´艸`)。文句は言わせません!!

 

毎日の平日晩ごはん作りですが、帰宅して慌ただしく料理して。

でも食べるのはあっという間!!8:40前には「ごちそうさま」となり、時々なんだかなーとむなしく思う時もあります。(もっと味わってくれー ←心の叫び)

 

後片付けして、明日の食材の準備して、やっと台所作業が終了。

そんなこんなで寝る時間になり、「ああ、もう朝!!」という風に、

1週間が過ぎていきます。

おなかを減らしている狼2匹のため、母は今日も頑張ります!

 

我が家の工夫が、どなたかのヒントになれたら嬉しいです。

 

#子育て #こともとごはん #働くママ #時短 #ごはん作りのヒント