ワーママ・ケアマネたきぼんの介護・子育て

ケアマネたきぼんのこころが軽くなる介護・子育て・生活のヒント

新米☆子育て支援者活動 ~事前打ち合わせ~

子育て支援事務所より紹介いただいたご家族と事前打ち合わせ。 

 

援助を行うご自宅を訪問。ご両親と子育て支援するお子様と顔合わせ。

共働きで、来春育休開けで職場復帰する予定のお母さん。お二人育児の流れをつかみ、

仕事復帰に向けて準備をしていくことと、上の子ちゃんとママとの時間を持ちたいとのご希望で、子育て支援へ申し込みされました。

 

初対面で、私もドキドキ。お子様もちょっぴり緊張なご様子。

ご挨拶して、お話して、少しずつ打ち解けてくださった印象(^^♪

おいとまするときには、ハイタッチして笑顔で見送ってくれました!

 

利用会員さまが事前に作成いただいた、事前打ち合わせの資料を基に、お子様の情報、活動内容と留意事項、緊急連絡先、災害時の連絡方法等を確認しました。

訪問前に援助者のしおりを再確認したものの、なかなかうまくお話を進められず・・・

一つ一つしおりを確認しながら進めていたので、時間がかかってしまいました。

これから経験を積みながら、スキルをあげていきたいです。

 

今回の援助内容は、利用会員宅でのお二人のお子様の見守り。

上の子ちゃんとお母さんとの二人の時間を設けたいとのことで、主に下の子ちゃんの

見守りをお手伝いします。

長子は、赤ちゃんが誕生すると、お兄ちゃん、お姉ちゃんとしての役割が加わり、まだまだ甘えたい年頃だけど、赤ちゃんにママをとられてしまったような気持ちになります。赤ちゃん返りやママ見てみて~という行動も出たりして、お母さんは困った~となることが多いです。お母さんとゆっくり二人の時間を過ごす、そんな上の子ちゃんにとってママとの大切な時間を設けるために、支援したいと思います。

 

私にとっては、久々のベビーちゃんとの触れ合い♪♪忘れかけていたあの甘~い感覚。

とても楽しみです。

 

自分が子育てしていた時は、毎日が必死で、ゆったり子供と向き合うということができなかったと思います。私の場合は一人っ子の子育てだったので、下の子が生まれての息子の葛藤などは経験ありませんでした。

でも日々の生活の中で、夕方の忙しい時間は誰かに見てほしい、30分でもいいから

一人の時間を持ちたい・・・といつも思っていました。母になったのだから仕方ないよね、などど諦めた気持ちで育児していた頃を思い出します。母は育児中心に過ごし、自分の時間なんて贅沢なこと、という感覚もあったと思います。

 

しかし、今は違います!!

共働き世帯の増加、近くに育児を支援してくれるご両親がいない、ご両親には支援を

お願いできない、シングルで子育てするパパ・ママ、介護も担うパパ・ママなど、皆さん様々な環境で子育てを頑張っています。

かつては地域みんなで見守っていた子育て環境も、今はご近所さんとの関係も希薄で

求めることはできません。

そあいて痛ましい児童虐待などの事件も後をたちません。

子育て世帯を孤立させないため、だれかに助けを求めやすく、手を差し伸べやすい、

そんな子育て支援が必要だと痛感しています。

 

今回のご依頼は、上の子ちゃんとお母さんとの時間の確保と、職場復帰に向けての子育てリズムを整えることへのお手伝い。

上の子ちゃんがお母さんとゆっくり二人で過ごす時間を持てることはとても大切だと思います。子育て支援をどんどん活用してほしいなと思います。

そして、時々は二人の見守りを引き受けて、お母さんにも休息の時間が持てるように

サポートできたらいいなと考えています。

 

次回は支援日の日程調整。そして初回援助へ・・・。

少し不安でもあり、楽しみでもあり。頑張ります!!

 

 

子育て支援

#ファミリーサポート

社会福祉協議会